ぱっちんのお道具箱

アラフォー男に子供が誕生!「理想の」マイホーム購入を夢見て色々なことに取り組みます。

【ママが大喜びした】本当に買ってよかった!と思うベビーグッズと使って大満足している子育てアプリ

スポンサーリンク

 

先日、長男が1歳になりました。子供の成長は本当に早いです。

 

ついこの前まで寝返りを打つことも出来ず、心配していたのが懐かしいくらいで、今では私達と変わらない食事を食べ、歩きまわり、歌い、朝は私のベッドによじ登り起こしてくれるまでに成長しました。

 

嬉しい限りです!

 

あっという間の一年でしたが、その中で奥さんが本当に喜んでくれたベビーグッズと今でも共有しているアプリを紹介させて頂きます。

 

同世代のお子様がいらっしゃるパパには是非ママにプレゼントして頂けたらと思います。

 

f:id:pattin:20190703230018j:plain

 

 

 

 出産後〜現在まで共有しているアプリ

出産後の生活スタイルは人それぞれだと思います。ご実家に帰られていたり、ご両親が離れているためご自宅にいたりとその中でパパはもちろんですが、両親にも状況を知ってもらうことで色々な手助けや支えになってもらうことが出来ます。

 

私達が使用していたアプリが2つあります。

 

パパとママで共有するために

 

ぴよログ

piyolog.strikingly.com

 

このアプリは離れていても、仕事中でも子供の状況が手に取るようにわかります。また、休日にパパが育児をしているときもママが安心して買い物等に行くことが出来ます。

 

みてね

mitene.us

 

このアプリは子供の成長を家族全員で共有することが出来るアプリです。

おじいちゃん、おばあちゃんに保存した画像をアルバムにしてプレゼントしたり、1秒動画というダイジェストムービーがもらえたりも出来ます。

 

  

ママにプレゼントして喜ばれたベビーグッズ

日々感じていることなのですが、父親って本当に力不足だな・・・って思います。(私だけかもしれないですが)

 

そんなときには出来る限りママの負担を減らしてあげたいと思いますよね。

 

そういう思いから仕事柄、営業先で見つけた新しい子育てグッズは興味がありまして買って帰ったりしてるのですが、その中でママが喜んでくれたベビーグッズを紹介します。

 

トリビュート ワイヤレスベビーカメラ(BM-LTL2)

  

 
子供を育てる中で一番の悩みが
 
「目が離せない」
 
本当にこれに尽きると思います。
 
寝ている時でさえちゃんと寝ているかと気になってしまいます。
 
この商品はそんなかすかな寝息すら拾ってくれる高性能なベビーカメラです。
 
私的には子守唄が流せることとどんなに寝返りをしてもしっかりと動きを追えるカメラの可動域の広さに感動しております。
 
日本エイテックス キャリフリー チェアベル

  

 
出産後は中々外食に行くことが出来ませんでした。理由はベルト付きのベビーチェアがある飲食店があまりにも少ないことに気づいたからです。私も長年飲食店で働いておりましたがベビーチェアのベルトまで考えたことが恥ずかしながらありませんでした。とはいえたまの休みくらい奥さんにはゆっくりしてもらいたいと思い解決策を模索しましたら・・・ありました。即購入しました。今でも外出時には絶対に持ち歩いているグッズです。
 
BabySmile 電動鼻水吸引機 S-303

 

 

子供はどうしても免疫が弱いため、よく風邪をひいてしまいます。これを購入するまでは奥さんが口で吸引するタイプの鼻水吸引機を使用しておりまして、絶えず子供の風邪がうつっておりました。また子供は鼻水を吸引されることを嫌がる子が多く、うちの子供もぎゃん泣きしておりましたがこれは音も静かで最初は嫌がりましたが、今では鼻水を吸引されることをちょっと喜んでいるようにも見えます。

 

モンベル ベビーキャリア #1133216

 

webshop.montbell.jp

 

子供がいつ何時に抱っこを要求してくるかはわかりかねます。我が家ではがっちりとした(メーカー名は伏せさせて頂きます)ベビーキャリアがありますが、どうしてもコンパクトに持ち歩くことが出来ないので、奥さんはいつも不必要に大きなバッグを持ち歩いておりました。

何とかコンパクトになるものはないのかと探していましたところ・・・ありました。

これは折りたたむとポーチサイズになります。でもしっかりとしておりますので安心してお子様を抱っこすることが出来ます。コスパを考えましても、非常によい商品だと思います。

 

最後に

子育ては夫婦にとって共有すべき重要な事だと思います。パパも子育てに積極的に参加するためにまずは便利なグッズで出来ることから始めてみてはどうでしょう。

 

私自身もパパ歴は短く不慣れな点は多々ありますが、私が使用して本当に良かったと思う商品に関しましては今後も見つける度に追記したいと思います。

 

共に充実したパパライフを満喫しましょう。

 

この記事が新米パパのお役に立てれば光栄です。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ